晩酌
晩酌。と言ッても酒ではない。

午後ティーで晩酌。
「え?」とか思われる事必至だが、事実なのだからしかたがない。
普通晩酌といえば酒。いや酒以外ないと思うけど。
私は殆ど酒は飲まない。
思いかえせばもうかれこれ3年半は飲ンでいない。
いわゆる飲ン兵衛な人からすりゃ異常だろうが、別段飲みたないので飲ンでいない。
さて
晩酌の紅茶。
午後ティーにガムシロぶち込ンで甘々にしたのに氷を入れキンキンに冷やしたのを嗜む。
基本は午後ティーのストレートだが、たまにミルクティーとレモンティーを飲む。
しかし午後ティーのミルクやレモンを飲むのではなく、自分で牛乳やフレッシュレモンを絞り作る。
これが良い。
人にこれを話すとだいたい変に思われる。
酒を飲まずして何が晩酌か、という事らしい。
まあそこは価値観の違い。
私は酔ッてイイ気持ちになるや酔いそのものに晩酌の意義を求めていないから紅茶で良い。十分。
さて紅茶晩酌のメリット。
酔わない。アルコールフリーである。
まあ、あたりまえだが。
飲みすぎても明日への支障がない。せいぜいカフェインの過剰摂取くらいだ。
そして安い。これ一番重要。
1.5Lペットボトルで近所のスーパーなら1本\168。
これでだいたい3日はもつ。1日あたり\56と酒と比べ激安。
レモンや牛乳をいれたッてたかがしれている。
健康を害しない安い。
どうか、ワリと良いと思いませン?

午後ティーで晩酌。
「え?」とか思われる事必至だが、事実なのだからしかたがない。
普通晩酌といえば酒。いや酒以外ないと思うけど。
私は殆ど酒は飲まない。
思いかえせばもうかれこれ3年半は飲ンでいない。
いわゆる飲ン兵衛な人からすりゃ異常だろうが、別段飲みたないので飲ンでいない。
さて
晩酌の紅茶。
午後ティーにガムシロぶち込ンで甘々にしたのに氷を入れキンキンに冷やしたのを嗜む。
基本は午後ティーのストレートだが、たまにミルクティーとレモンティーを飲む。
しかし午後ティーのミルクやレモンを飲むのではなく、自分で牛乳やフレッシュレモンを絞り作る。
これが良い。
人にこれを話すとだいたい変に思われる。
酒を飲まずして何が晩酌か、という事らしい。
まあそこは価値観の違い。
私は酔ッてイイ気持ちになるや酔いそのものに晩酌の意義を求めていないから紅茶で良い。十分。
さて紅茶晩酌のメリット。
酔わない。アルコールフリーである。
まあ、あたりまえだが。
飲みすぎても明日への支障がない。せいぜいカフェインの過剰摂取くらいだ。
そして安い。これ一番重要。
1.5Lペットボトルで近所のスーパーなら1本\168。
これでだいたい3日はもつ。1日あたり\56と酒と比べ激安。
レモンや牛乳をいれたッてたかがしれている。
健康を害しない安い。
どうか、ワリと良いと思いませン?
スポンサーサイト